業務の効率化はAIの時代へ
しっかりAIを活用するために
DX化支援研修サービスを

利用規約・重要事項説明書・申込書
研修サービス申込書

こんな法人様に最適な研修内容です

AIは使っているけど
使いこなせているか不安
主に複数の生成AIの
掛け合せについて学びます
最近、業務が忙しくて
他に手が回らなくなってきた
AIを使った業務効率化で、
時間とリソースを最大化します
現場で使える
AIスキルを身につけたい
実践的なAIスキルを短時間で習得し、
即利活用が見込めます

助成金を活用

対象の助成金:人材開発支援助成金の事業展開等リスキリング支援コース
・助成金を活用することで、研修費用の負担を大幅に軽減
・企業がAI人材育成に取り組む絶好のチャンスです

助成金についてはこちら

従来の研修課題

一般的な研修には、
・途中で飽きてしまいやすい
・学んだことが実務に活かしづらい
といった課題がよく見られます。

  • 内容が難しい
  • 内容が硬すぎる
  • 活用シーンを想像
    できない

わかりやすい構成と楽しみながら覚えられる物語を活用

構成が工夫されており
物語とともに疑似体験で理解ができる。
AIを活用して課題解決を
していくストーリーをご覧いただけます。

LMS機能付きプラットホームについて

01

直観的に分かりやすいデザイン

お客様からも「直観的に分かりやすい」という評価を
多数いただいております

02

結果の管理

受講者ごとの学習進捗・視聴日時の記録をCSVデータでの出力が可能です

03

飛ばし見防止機能付き

受講者にしっかり学んで頂くため、初回のみ飛ばし見防止が作動する設計になっています

04

受講完了後の修了証明書発行機能付き

受講を完了した証として修了証明書が発行されます

修了証イメージ

プラットフォームイメージ

受講料金・サービス料金

AIの利活用に特化した研修をパッケージ化しLMS機能(学習管理システム)を有したeラーニング動画形式です
動画視聴後は日常業務にAIを取り入れて取り組む事が容易となり、貴社の業務効率化を強力にバックアップします

1人:363,000円(税込)
※助成金の申請が可能です。
助成金についてはこちら

助成率・助成額

助成金の活用:厚生労働省の「人材開発支援助成金事業展開等リスキリング支援コース」の申請が可能です。
研修費用の最大75%が助成金として支給されるため実質的な費用負担が軽減

助成金を利用しない場合 363,000/人(税別)

助成率 中小企業75%、大企業60%と高い助成率

1人:363,000円(税込)内容:研修時間10時間以上

研修費用を最大75%
削減できます

1人:90,750円(税込)

※ 大企業は最大60%の助成となります (-217,800円 税込)

ご契約から助成金入金までの流れ

01
ご契約
約10日
02
計画申請
約45日
03
申請許可
約3日
04
研修開始
約45日
05
研修終了
約10日
06
助成金申請
約2~6ヶ月
07
助成金入金
利用規約・重要事項説明書・申込書
研修サービス申込書
メールフォームでのお問い合わせはこちら

オフィスコンサルティング株式会社

〒220-6008 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
クイーンズタワーA 807
045-226-4488 info@office-consulting.co.jp